城西国際大学を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
CiNii Dissertationsを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #外国関係)
該当件数:1,011件
アメリカ外交とは何か : 歴史の中の自画像 / 西崎文子著
東京 : 岩波書店 , 2004.7. - (岩波新書 ; 新赤版 898)
図書
米国の国際交渉戦略 : 中国,ロシア(旧ソ連),日本,フランス,エジプト,メキシコ / 米国国務省外交研究センター編著 ; 神奈川大学経営学部教師グループ訳・解説
東京 : 中央経済社 , 1995.6
国際化の意味 : いま「国家」を超えて / 矢野暢著
東京 : 日本放送出版協会 , 1986.8. - (NHKブックス ; 509)
日本外交の課題と選択 / 武者小路公秀編著
八尾 : 大阪経済法科大学出版部 , 1996.12. - ([大阪経済法科大学]アジア研究所研究叢書 ; 4)
戦後日本の対外政策 : 国際関係の変容と日本の役割 / 渡辺昭夫編
東京 : 有斐閣 , 1985.8. - (有斐閣選書)
時事小言 ; 通俗外交論 / 福澤諭吉著 ; 岩谷十郎, 西川俊作編
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2003.9. - (福澤諭吉著作集 / 福澤諭吉著 ; 第8巻)
国境のインテリジェンス / 佐藤優著
東京 : 徳間書店 , 2015.2. - (徳間文庫カレッジ)
日本国利論 / 天羽民雄著
東京 : 講談社 , 1991.12
アメリカの世界戦略 : 戦争はどう利用されるのか / 菅英輝著
東京 : 中央公論新社 , 2008.3. - (中公新書 ; 1937)
日本の外交力 : 普天間、尖閣と抑止力 / 岸本正人著
東京 : 毎日新聞社 , 2013.2
習近平の独裁強化で世界から徹底的に排除され始めた中国 / 宮崎正弘著
東京 : 徳間書店 , 2017.12
東アジア共生への道 / 武者小路公秀編
八尾 : 大阪経済法科大学出版部 , 1997.5. - ([大阪経済法科大学]アジア研究所研究叢書 ; 5)
日本イメージの交錯 : アジア太平洋のトポス / 山内昌之, 古田元夫編
東京 : 東京大学出版会 , 1997.8. - (UP選書 ; 275)
日・中・韓の歴史認識 / 浦野起央著
東京 : 南窓社 , 2002.3. - (浦野起央著作集 / 浦野起央著 ; 11)
イラク後の朝鮮半島 : 東アジアの新局面を探る / 野副伸一 [ほか] 著
武蔵野 : 亜細亜大学アジア研究所. - 武蔵野 : 亜細亜大学購買部ブックセンター (発売) , 2004.3. - (アジア研究所叢書 ; 18)
日本のアジア政策 : アジアから見た不信と期待 / 猪口孝編
東京 : NTT出版 , 2003.12
外交史及び国際政治の諸問題 : 英修道博士還暦記念論文集 / 英修道博士還暦記念論文集編集委員会編
東京 : 慶応通信 , 1962.11
日英外交史 / 鹿島守之助著
東京 : 鹿島研究所 , 1957.5
日本外交史辞典 / 外務省外交史料館日本外交史辞典編纂委員会編
新版. - 東京 : 山川出版社 , 1992.5
中国を知るために / 竹内好著
第1-2,3(上)集. - 東京 : 筑摩書房 , 1981.5. - (竹内好全集 ; 10)
中国を知るために第3集(下) ; 国交回復の条件 / 竹内好著
東京 : 筑摩書房 , 1981.6. - (竹内好全集 ; 11)
周辺から見た20世紀中国 : 日・韓・台・港・中の対話 / 横山宏章, 久保亨, 川島真編
福岡 : 中国書店 , 2002.12
検証日露首脳交渉 : 冷戦後の模索 / 佐藤和雄, 駒木明義著
東京 : 岩波書店 , 2003.3
日本外交のアイデンティティ / 長谷川雄一編
東京 : 南窓社 , 2004.1. - (国際関係学叢書 ; 8)
戦後日本の国際関係 : 解説と資料 / 藤田宏郎編著
京都 : 晃洋書房 , 2004.1
国連と日本 / 河辺一郎著
東京 : 岩波書店 , 1994.1. - (岩波新書 ; 新赤版 317)
日本歴史の国際環境 / 西嶋定生著
東京 : 東京大学出版会 , 1985.1. - (UP選書 ; 235)
「NO」(ノー)と言える日本 : 新日米関係の方策(カード) / 盛田昭夫, 石原慎太郎共著
東京 : 光文社 , 1989.1. - (カッパ・ホームス)
国際社会論 : 世界の中の日本は / 中野謙二著
東京 : 情報企画出版 , 1988.4. - (ブックス・アイ ; 2)
概説アメリカ外交史 : 政治・経済・軍事戦略の変遷 / 有賀貞, 宮里政玄編
東京 : 有斐閣 , 1983.9. - (有斐閣選書 ; 108)
日朝国交交渉と緊張緩和 / 隅谷三喜男, 和田春樹編
東京 : 岩波書店 , 1999.11. - (岩波ブックレット ; No.492)
中国とどう付き合うか / 天児慧著
東京 : 日本放送出版協会 , 2003.10. - (NHKブックス ; 984)
日本外交史 / 清澤洌著
上卷,下卷. - 東京 : 東洋經濟新報社出版部 , 1942.9
開國大勢史 / 大隈重信著
東京 : 早稲田大学出版部 : 実業之日本社 , 1913.4
アラブ外交55年 : 友好ひとすじに / 田村秀治著
上,下. - 東京 : 勁草書房 , 1983-1984
地域システムと国際関係 / 平野健一郎編
東京 : 東京大学出版会 , 1994.12. - (講座現代アジア / 山田辰雄, 渡辺利夫監修 ; 4)
支配への競争 : 米中対立の構図とアジアの将来 / アーロン・L・フリードバーグ著
東京 : 日本評論社 , 2013.7
イスラム戦争 : 中東崩壊と欧米の敗北 / 内藤正典著
東京 : 集英社 , 2015.1. - (集英社新書 ; 0770B)
アジアを覆う中国の影 / 中村勝範 [ほか] 著
東京 : 早稲田出版 , 2005.12. - (運命共同体としての日本と台湾 / 中村勝範 [ほか] 著 ; 続)
日本の国際協力 / 外務省編
2007年版 - 2016年版. - 東京 : 佐伯印刷 , 2008-. - (政府開発援助(ODA)白書 / 外務省編 ; 2007-2014年版)
国家の崩壊 : 新リベラル帝国主義と世界秩序 / ロバート・クーパー著 ; 北沢格訳
東京 : 日本経済新聞出版社 , 2008.7
アジア地域主義とアメリカ : ベトナム戦争期のアジア太平洋国際関係 / 曺良鉉著
東京 : 東京大学出版会 , 2009.2
決断できない日本 = The Japan that can't decide / ケビン・メア著
東京 : 文藝春秋 , 2011.8. - (文春新書 ; 821)
国際政治史 / 岡義武著
東京 : 岩波書店 , 1993.4. - (岡義武著作集 / 岡義武著 ; 第7巻)
トランプvs.中国は歴史の必然である : 近現代史で読み解く米中衝突 / 石平著
東京 : 産経新聞出版. - [東京] : 日本工業新聞社 (発売) , 2017.2
日本はなぜアジアの国々から愛されるのか / 池間哲郎著
東京 : 育鵬社 : 扶桑社. - 東京 : 扶桑社 (発売) , 2013.8
「反日」の構造 : 中国、韓国、北朝鮮を煽っているのは誰か / 西村幸祐著
東京 : 文芸社 , 2012.2. - (文芸社文庫 ; に1-1)
真の国際化とは / Edwin O. Reischauer[著] ; 神保尚武編註
東京 : 成美堂 , 1990.1
無窮花(ムグンファ)の谷 : 日韓相剋の谷を越えて / 權純縣著
東京 : 高麗書林 , 1995.11. - (日韓交流-過去を踏まえて 未来への提言 : 戦後五十年記念公募)
東アジアのかたち : 秩序形成と統合をめぐる日米中ASEANの交差 / 大庭三枝編著 ; 清水一史 [ほか著]
東京 : 千倉書房 , 2016.8