城西国際大学を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
CiNii Dissertationsを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 219.9)
該当件数:107件
あま世へ : 沖縄戦後史の自立にむけて / 森宣雄, 冨山一郎, 戸邉秀明編
東京 : 法政大学出版局 , 2017.3
図書
日常化された境界 : 戦後の沖縄の記憶を旅する / 屋良朝博, 野添文彬, 山本章子著
名古屋 : 国境地域研究センター. - 札幌 : 北海道大学出版会 (発売) , 2017.7. - (ブックレット・ボーダーズ ; No. 4)
日本復帰と反復帰 : 戦後沖縄ナショナリズムの展開 / 小松寛著
東京 : 早稲田大学出版部 , 2015.5. - (早稲田大学学術叢書 ; 43)
日本にとって沖縄とは何か / 新崎盛暉著
東京 : 岩波書店 , 2016.1. - (岩波新書 ; 新赤版 1585)
全南島論 / 吉本隆明著
東京 : 作品社 , 2016.3
沖縄戦場の記憶と「慰安所」 / 洪玧伸著
東京 : インパクト出版会 , 2016.2
アジアのなかの琉球王国 / 高良倉吉著
東京 : 吉川弘文館 , 1998.10. - (歴史文化ライブラリー ; 47)
近世琉球と中日関係 / 渡辺美季著
東京 : 吉川弘文館 , 2012.6
青い眼の琉球往来 : ペリー以前とペリー以後 / 緒方修著
東京 : 芙蓉書房出版 , 2017.10
沖縄の戦争遺跡 : 〈記憶〉を未来につなげる / 吉浜忍著
東京 : 吉川弘文館 , 2017.7
ぼくが遺骨を掘る人「ガマフヤー」になったわけ。 : サトウキビの島は戦場だった / 具志堅隆松著
東京 : 合同出版 , 2012.9
琉球史料学の船出 : いま、歴史情報の海へ / 黒嶋敏, 屋良健一郎編
東京 : 勉誠出版 , 2017.5
琉球の都市と村落 / 高橋誠一著
吹田 : 関西大学出版部 , 2003.9. - (關西大學東西學術研究所研究叢刊 ; 23)
現代日本と沖縄 / 新崎盛暉著
東京 : 山川出版社 , 2001.9. - (日本史リブレット ; 66)
甦る海上の道・日本と琉球 / 谷川健一著
東京 : 文藝春秋 , 2007.3. - (文春新書 ; 560)
沖縄戦の発掘 : 沖縄陸軍病院南風原壕群 / 池田榮史著
東京 : 新泉社 , 2019.8. - (シリーズ「遺跡を学ぶ」 ; 137)
証言沖縄スパイ戦史 / 三上智恵著
東京 : 集英社 , 2020.2. - (集英社新書 ; 1011D)
対話沖縄の戦後 : 政治・歴史・思考 / 河野康子, 平良好利編
東京 : 吉田書店 , 2017.6
孤島苦の琉球史 / 伊波普猷著
東京 : 河出書房新社 , 2022.8
琉球・沖縄歴史遺産ガイド / 上里隆史監修
東京 : 宝島社 , 2022.4
母の遺したもの : 沖縄・座間味島「集団自決」の新しい証言 / 宮城晴美著
東京 : 高文研 , 2000.12
琉球王国 : 東アジアのコーナーストーン / 赤嶺守著
東京 : 講談社 , 2004.4. - (講談社選書メチエ ; 297)
近世琉球の租税制度と人頭税 / 沖縄国際大学南島文化研究所編
東京 : 日本経済評論社 , 2003.7
琉球文化圏とは何か / 海勢頭豊 [ほか著] ; 藤原良雄編
東京 : 藤原書店 , 2003.6. - (別冊環 ; 6)
清代中国琉球貿易史の研究 / 松浦章著
宜野湾 : 榕樹書林 , 2003.10
琉球弧 (うるま) に生きるうるわしき人たち / 小林照幸著
東京 : 岩波書店 , 2004.1
豚と沖縄独立 / 下嶋哲朗著
東京 : 未来社 , 1997.3
琉球と日本・中国 / 紙屋敦之著
東京 : 山川出版社 , 2003.8. - (日本史リブレット ; 43)
米国支配二十七年の回想 : 重要歴史年表1945-1972 / 宮里松正著
那覇 : 沖縄タイムス社 , 2002.5
沖縄の記憶/日本の歴史 / 上村忠男編
東京 : 未来社 , 2002.5
かつて沖縄は独立国であった / 安里進編集・解説
東京 : 日本図書センター , 1997.12. - (琉球・沖縄写真絵画集成 ; 1)
日本になった沖縄 / 田名真之編集・解説
東京 : 日本図書センター , 1997.12. - (琉球・沖縄写真絵画集成 ; 2)
沖縄全土が戦場になった / 我部政男, 宮城保編集・解説
東京 : 日本図書センター , 1997.12. - (琉球・沖縄写真絵画集成 ; 3)
米軍支配下の沖縄 / 我部政男編集・解説
東京 : 日本図書センター , 1997.12. - (琉球・沖縄写真絵画集成 ; 4)
沖縄・復帰から自立へ / 新崎盛暉編集・解説
東京 : 日本図書センター , 1997.12. - (琉球・沖縄写真絵画集成 ; 5)
琉球王国と倭寇 : おもろの語る歴史 / 吉成直樹, 福寛美著
東京 : 森話社 , 2006.1. - (叢書・文化学の越境 ; 12)
琉球・尚氏のすべて / 喜舎場一隆編
東京 : 新人物往来社 , 2000.8
沖縄20世紀の光芒 / 琉球新報社編
那覇 : 琉球新報社 , 2000.10
特攻に殉ず : 地方気象台の沖縄戦 / 田村洋三著
東京 : 中央公論新社 , 2004.6
沖縄と日本国家 : 国家を照射する「地域」 / 山本英治著
東京 : 東京大学出版会 , 2004.7
庶民がつづる沖縄戦後生活史 / 沖縄タイムス社編
那覇 : 沖縄タイムス社 , 1998.3
琉球と中国 : 忘れられた冊封使 / 原田禹雄著
東京 : 吉川弘文館 , 2003.5. - (歴史文化ライブラリー ; 153)
図説沖縄の戦い / 森山康平著 ; 太平洋戦争研究会編
東京 : 河出書房新社 , 2003.6. - (ふくろうの本 ; . 太平洋戦争の戦場)
日本軍と戦争マラリア : 沖縄戦の記録 / 宮良作著
東京 : 新日本出版社 , 2004.2
沖縄 : 島人 (しまんちゅ) の歴史 / ジョージ・H・カー著 ; 山口栄鉄訳
東京 : 勉誠出版 , 2014.4
証言で学ぶ「沖縄問題」 : 観光しか知らない学生のために / 松野良一, 中央大学FLPジャーナリズムプログラム編 ; [川平成雄ほか証言]
八王子 : 中央大学出版部 , 2014.4
琉球史を問い直す : 古琉球時代論 / 吉成直樹, 高梨修, 池田榮史著
東京 : 森話社 , 2015.4. - (叢書・文化学の越境 ; 23)
琉球王国誕生 : 奄美諸島史から / 吉成直樹, 福寛美著
東京 : 森話社 , 2007.12. - (叢書・文化学の越境 ; 16)
母の遺したもの : 沖縄・座間味島「集団自決」の新しい事実 / 宮城晴美著
新版. - 東京 : 高文研 , 2008.1
沖縄基地問題の歴史 : 非武の島、戦の島 / 明田川融〔著〕
東京 : みすず書房 , 2008.4