| 1 | 国際交通論 / 吉田茂, 高橋望著
								京都 : 世界思想社 , 1995.9 | 
				
					
						| 2 | アメリカ研究とジェンダー / 渡辺和子編
								京都 : 世界思想社 , 1997.8 | 
				
					
						| 3 | シングル単位の社会論 : ジェンダー・フリーな社会へ / 伊田広行著
								京都 : 世界思想社 , 1998.4 | 
				
					
						| 4 | 南方徴用作家 : 戦争と文学 / 神谷忠孝, 木村一信編
								京都 : 世界思想社 , 1996.3 | 
				
					
						| 5 | 観光人類学の戦略 : 文化の売り方・売られ方 / 橋本和也著
								京都 : 世界思想社 , 1999.4 | 
				
					
						| 6 | 統計にみる日本経済 / 吉田忠, 石原健一編
								京都 : 世界思想社 , 1998.12 | 
				
					
						| 7 | サッカー狂の社会学 : ブラジルの社会とスポーツ / J.リーヴァー [著] ; 亀山佳明, 西山けい子訳
								京都 : 世界思想社 , 1996.7 | 
				
					
						| 8 | ヘゲモニーの逆説 : アジア太平洋戦争と米国の東アジア政策, 1941年〜1952年 / 杉田米行著
								京都 : 世界思想社 , 1999.9 | 
				
					
						| 9 | グローバル/ジェンダー・ポリティクス : 国際関係論とフェミニズム / 土佐弘之著
								京都 : 世界思想社 , 2000.7 | 
				
					
						| 10 | インターネット空間の社会学 : 情報ネットワーク社会と公共圏 / 吉田純著
								京都 : 世界思想社 , 2000.7 | 
				
					
						| 11 | 女性と社会 : 女性エンパワメントを求めて / 山田昇, 江刺正吾編
								京都 : 世界思想社 , 1999.3 | 
				
					
						| 12 | 抵抗の快楽 : ポピュラーカルチャーの記号論 / ジョン・フィスク [著] ; 山本雄二訳
								京都 : 世界思想社 , 1998.7 | 
				
					
						| 13 | 氏と戸籍の女性史 : わが国における変遷と諸外国との比較 / 久武綾子著
								京都 : 世界思想社 , 1988.5 | 
				
					
						| 14 | サブカルチャーの社会学 / 伊奈正人著
								京都 : 世界思想社 , 1999.10 | 
				
					
						| 15 | 冷戦とアメリカ文学 : 21世紀からの再検証 / 山下昇編
								京都 : 世界思想社 , 2001.9 | 
				
					
						| 16 | 出版女性史 : 出版ジャーナリズムに生きる女性たち / 池田恵美子編著
								京都 : 世界思想社 , 2001.11 | 
				
					
						| 17 | 医療神話の社会学 / 佐藤純一, 黒田浩一郎編
								京都 : 世界思想社 , 1998.1 | 
				
					
						| 18 | 国際交通論 / 吉田茂, 高橋望著
								新版. - 京都 : 世界思想社 , 2002.3 | 
				
					
						| 19 | 環境先進的社会とは何か : ドイツの環境思想と環境政策を事例に / 平子義雄著
								京都 : 世界思想社 , 2002.5 | 
				
					
						| 20 | 源氏物語歌織物 / 宗雪修三著
								京都 : 世界思想社 , 2002.8 | 
				
					
						| 21 | ジンメルの社会学理論 : 現代的解読の試み / 早川洋行著
								京都 : 世界思想社 , 2003.8 | 
				
					
						| 22 | ものと人の社会学 / 原田隆司, 寺岡伸悟著
								京都 : 世界思想社 , 2003.3 | 
				
					
						| 23 | ラテン世界の民間説話 / 三原幸久編 ; 三原幸久 [ほか] 執筆
								京都 : 世界思想社 , 1989.4 | 
				
					
						| 24 | 農園主と奴隷のアメリカ / 滝野哲郎著
								京都 : 世界思想社 , 2004.5 | 
				
					
						| 25 | 中国社会の人類学 : 親族・家族からの展望 / 瀬川昌久著
								京都 : 世界思想社 , 2004.4 | 
				
					
						| 26 | 「児童虐待」の構築 : 捕獲される家族 / 上野加代子, 野村知二著
								京都 : 世界思想社 , 2003.10 | 
				
					
						| 27 | 現代家族のアジェンダ : 親子関係を考える / 井上眞理子編
								京都 : 世界思想社 , 2004.10 | 
				
					
						| 28 | 「わたし」を生きる女たち : 伝記で読むその生涯 / 楠瀬佳子, 三木草子編
								京都 : 世界思想社 , 2004.9 | 
				
					
						| 29 | ブラジル学への誘い : その民族と文化の原点を求めて / 田所清克著
								京都 : 世界思想社 , 2001.9 | 
				
					
						| 30 | 「福祉コミュニティ」と地域社会 / 平川毅彦著
								京都 : 世界思想社 , 2004.11 | 
				
					
						| 31 | アフリカの都市的世界 / 嶋田義仁, 松田素二, 和崎春日編
								京都 : 世界思想社 , 2001.6 | 
				
					
						| 32 | セルバンテスの世界 / 坂東省次, 蔵本邦夫編
								京都 : 世界思想社 , 1997.3 | 
				
					
						| 33 | 柳田国男の政治経済学 : 日本保守主義の源流を求めて / 佐藤光著
								京都 : 世界思想社 , 2004.9 | 
				
					
						| 34 | 老いと障害の質的社会学 : フィールドワークから / 山田富秋編
								京都 : 世界思想社 , 2004.9 | 
				
					
						| 35 | 日本の近代化とグリム童話 : 時代による変化を読み解く / 奈倉洋子著
								京都 : 世界思想社 , 2005.4 | 
				
					
						| 36 | 中国型経済システム : 経済成長の基本構造 / 唱新著
								京都 : 世界思想社 , 2005.4 | 
				
					
						| 37 | 揺らぐ社会の女性と子ども : 文化社会学的考察 / 細辻恵子著
								京都 : 世界思想社 , 2005.4 | 
				
					
						| 38 | 現代生殖医療 : 社会科学からのアプローチ / 上杉富之編
								京都 : 世界思想社 , 2005.5 | 
				
					
						| 39 | 家族とこころ : ジェンダーの視点から / 浅川千尋, 千原雅代, 石飛和彦著
								京都 : 世界思想社 , 2005.4 | 
				
					
						| 40 | 日本のアヴァンギャルド / 和田博文編
								京都 : 世界思想社 , 2005.5 | 
				
					
						| 41 | 日本の狩猟採集文化 : 野生生物とともに生きる / 池谷和信, 長谷川政美編
								京都 : 世界思想社 , 2005.7 | 
				
					
						| 42 | インタビュー調査への招待 / 河西宏祐著
								京都 : 世界思想社 , 2005.10 | 
				
					
						| 43 | 開発援助の社会学 / 佐藤寛著
								京都 : 世界思想社 , 2005.11 | 
				
					
						| 44 | 学歴社会のローカル・トラック : 地方からの大学進学 / 吉川徹著
								京都 : 世界思想社 , 2001.9 | 
				
					
						| 45 | 子どものウェルビーイングと家族 / 畠中宗一, 木村直子著
								京都 : 世界思想社 , 2006.2 | 
				
					
						| 46 | アメリカ文化論 : 個人と大衆 / J.ホイジンガ [著] ; 橋本富郎訳
								京都 : 世界思想社 , 1989.2 | 
				
					
						| 47 | 祭りの文化人類学 / 森田三郎著
								京都 : 世界思想社 , 1990.5 | 
				
					
						| 48 | 流行歌のイデオロギー / 長尾直著
								京都 : 世界思想社 , 1974.4 | 
				
					
						| 49 | 文学の植民地主義 : 近代朝鮮の風景と記憶 / 南富鎭著
								京都 : 世界思想社 , 2006.1 | 
				
					
						| 50 | 性と生殖の女性学 / 鎌田明子著
								京都 : 世界思想社 , 2006.3 | 
				
					
						| 51 | 第一次大戦とイギリス文学 : ヒロイズムの喪失 / 清水一嘉, 鈴木俊次編
								京都 : 世界思想社 , 2006.3 | 
				
					
						| 52 | 現代スポーツを読む : スポーツ考現学の試み / 佐伯年詩雄著
								京都 : 世界思想社 , 2006.6 | 
				
					
						| 53 | ラテンアメリカ史 : 植民地時代の実像 / 染田秀藤編
								京都 : 世界思想社 , 1989.6 | 
				
					
						| 54 | メソアメリカ世界 / 小林致広編
								京都 : 世界思想社 , 1995.7 | 
				
					
						| 55 | リスクとしての教育 : システム論的接近 / 石戸教嗣著
								京都 : 世界思想社 , 2007.3 | 
				
					
						| 56 | 外来語の社会言語学 : 日本語のグローカルな考え方 / 陣内正敬著
								京都 : 世界思想社 , 2007.6 | 
				
					
						| 57 | グローバリゼーションと文化変容 : 音楽、ファッション、労働からみる世界 / 遠藤薫編
								京都 : 世界思想社 , 2007.3 | 
				
					
						| 58 | 現代中国産業経済論 / 佐々木信彰編
								京都 : 世界思想社 , 2007.10 | 
				
					
						| 59 | ひきこもりの社会学 / 井出草平著
								京都 : 世界思想社 , 2007.9 | 
				
					
						| 60 | プロパテント政策と大学 / 宮田由紀夫著
								京都 : 世界思想社 , 2007.10 | 
				
					
						| 61 | メディア学の現在 / 山口功二, 渡辺武達, 岡満男編
								新訂. - 京都 : 世界思想社 , 2007.6 | 
				
					
						| 62 | 親密性の社会学 : 縮小する家族のゆくえ / 筒井淳也著
								京都 : 世界思想社 , 2008.2 | 
				
					
						| 63 | 現代青年の心理学 : 若者の心の虚像と実像 / 岡田努著
								京都 : 世界思想社 , 2007.10 | 
				
					
						| 64 | ソシオロジカル・スタディーズ : 現代日本社会を分析する / 張江洋直, 大谷栄一編
								京都 : 世界思想社 , 2007.12 | 
				
					
						| 65 | 教育の哲学 : ソクラテスから「ケアリング」まで / ネル・ノディングス著
								京都 : 世界思想社 , 2006.10 | 
				
					
						| 66 | 男らしさの社会学 : 揺らぐ男のライフコース / 多賀太著
								京都 : 世界思想社 , 2006.5 | 
				
					
						| 67 | 働くこととジェンダー / 倉地克直, 沢山美果子編
								京都 : 世界思想社 , 2008.4 | 
				
					
						| 68 | 西洋余暇思想史 / 瀬沼克彰著
								京都 : 世界思想社 , 2008.7 | 
				
					
						| 69 | ジェンダー学の最前線 / R.コンネル著 ; 多賀太監訳
								京都 : 世界思想社 , 2008.7 | 
				
					
						| 70 | 人類学とは何か / トーマス・ヒランド・エリクセン [著] ; 鈴木清史訳
								京都 : 世界思想社 , 2008.8 | 
				
					
						| 71 | 母語教育という思想 : 国語科解体/再構築に向けて / 難波博孝著
								京都 : 世界思想社 , 2008.6 | 
				
					
						| 72 | 実践社会調査入門 : 今すぐ調査を始めたい人へ / 玉野和志著
								京都 : 世界思想社 , 2008.4 | 
				
					
						| 73 | インド経済のマクロ分析 / 佐藤隆広編
								京都 : 世界思想社 , 2009.1 | 
				
					
						| 74 | 自閉症の社会学 : もう一つのコミュニケーション論 / 竹中均著
								京都 : 世界思想社 , 2008.9 | 
				
					
						| 75 | 子どもたちは変わったか / 小谷敏著
								京都 : 世界思想社 , 2008.3 | 
				
					
						| 76 | ドラッグの社会学 : 向精神物質をめぐる作法と社会秩序 / 佐藤哲彦著
								京都 : 世界思想社 , 2008.10 | 
				
					
						| 77 | 家族とこころ : ジェンダーの視点から / 浅川千尋, 千原雅代, 石飛和彦著
								改訂増補版. - 京都 : 世界思想社 , 2009.2 | 
				
					
						| 78 | トニ・モリスンの世界 : 語られざる,語り得ぬものを求めて / 加藤恒彦著
								京都 : 世界思想社 , 1997.12 | 
				
					
						| 79 | 「性を考える」 : わたしたちの講義 / 上野輝将[ほか]著 ; 倉地克直, 沢山美果子[編]
								京都 : 世界思想社 , 1997.5 | 
				
					
						| 80 | 十九世紀ロンドン生活の光と影 : リージェンシーからディケンズの時代へ / 松村昌家著
								京都 : 世界思想社 , 2003.6 | 
				
					
						| 81 | ヘミングウェイ『われらの時代に』読釈 : 断片と統一 / 武藤脩二著
								京都 : 世界思想社 , 2008.9 | 
				
					
						| 82 | 小説のナラトロジー : 主題と変奏 / 北岡誠司, 三野博司編
								京都 : 世界思想社 , 2003.1 | 
				
					
						| 83 | 嫉妬と羨望の社会学 / 石川実著
								京都 : 世界思想社 , 2009.4 | 
				
					
						| 84 | 能狂言の文化史 : 室町の夢 / 原田香織著
								京都 : 世界思想社 , 2009.3 | 
				
					
						| 85 | カントの哲学 : 「私は、人間として、何であるか」への問い / 岩隈敏著
								京都 : 世界思想社 , 2009.4 | 
				
					
						| 86 | 言語ゲームが世界を創る : 人類学と科学 / 中川敏著
								京都 : 世界思想社 , 2009.6 | 
				
					
						| 87 | 感情の発達と障害 : 感情のコントロール / 澤田瑞也著
								京都 : 世界思想社 , 2009.8 | 
				
					
						| 88 | 「児童虐待」へのまなざし : 社会現象はどう語られるのか / 内田良著
								京都 : 世界思想社 , 2009.8 | 
				
					
						| 89 | スポーツにおける抑制の美学 : 静かなる強さと深さ / 西村秀樹著
								京都 : 世界思想社 , 2009.9 | 
				
					
						| 90 | フリーターの心理学 : 大卒者のキャリア自立 / 白井利明 [ほか] 著
								京都 : 世界思想社 , 2009.9 | 
				
					
						| 91 | 古典の精髄 / 林和利編
								京都 : 世界思想社 , 2009.9 | 
				
					
						| 92 | 介護ライフスタイルの社会学 / 春日井典子著
								京都 : 世界思想社 , 2004.9 | 
				
					
						| 93 | スポーツ観戦学 : 熱狂のステージの構造と意味 / 橋本純一編
								京都 : 世界思想社 , 2010.2 | 
				
					
						| 94 | 私説・教育社会学 / 渡部真著
								京都 : 世界思想社 , 2010.4 | 
				
					
						| 95 | 日本列島の野生生物と人 / 池谷和信編
								京都 : 世界思想社 , 2010.3 | 
				
					
						| 96 | ジャーナリズムの政治社会学 : 報道が社会を動かすメカニズム / 伊藤高史著
								京都 : 世界思想社 , 2010.4 | 
				
					
						| 97 | 福祉社会のアミューズメントとスポーツ : 身体からのパースペクティブ / 松田恵示, 松尾哲矢, 安松幹展編
								京都 : 世界思想社 , 2010.3 | 
				
					
						| 98 | 中国経済論 / 堀口正著
								京都 : 世界思想社 , 2010.5 | 
				
					
						| 99 | 国際機構 / 家正治, 小畑郁, 桐山孝信編
								第4版. - 京都 : 世界思想社 , 2009.10 | 
				
					
						| 100 | トランスポジションの思想 : 文化人類学の再想像 / 太田好信著
								増補版. - 京都 : 世界思想社 , 2010.7 | 
				
					
						| 101 | 先端医療の社会学 / 佐藤純一, 土屋貴志, 黒田浩一郎編
								京都 : 世界思想社 , 2010.7 | 
				
					
						| 102 | キーコンセプト文化 : 近代を読み解く / 鏡味治也著
								京都 : 世界思想社 , 2010.10 | 
				
					
						| 103 | 流行の風俗学 / 多田道太郎編
								京都 : 世界思想社 , 1987.1 | 
				
					
						| 104 | 広告百年史 / 織田久著
								明治,大正・昭和. - 京都 : 世界思想社 , 1976.12 | 
				
					
						| 105 | 観光経験の人類学 : みやげものとガイドの「ものがたり」をめぐって / 橋本和也著
								京都 : 世界思想社 , 2011.2 | 
				
					
						| 106 | 構造転換期の中国経済 / 佐々木信彰編
								京都 : 世界思想社 , 2010.12 | 
				
					
						| 107 | コミュニティの思想 / R.プラント著 ; 中久郎,松本通晴訳
								京都 : 世界思想社 , 1979.9 | 
				
					
						| 108 | スポーツ応援文化の社会学 / 高橋豪仁著
								京都 : 世界思想社 , 2011.1 | 
				
					
						| 109 | 老後保障システム論 : 総合化の視点 / 小倉襄二編
								京都 : 世界思想社 , 1986.10 | 
				
					
						| 110 | 支援論の現在 : 保健福祉領域の視座から / 大下由美著
								京都 : 世界思想社 , 2008.5 | 
				
					
						| 111 | 医療の比較文化論 : その原理と倫理を求めて / 久間圭子著
								京都 : 世界思想社 , 2003.12 | 
				
					
						| 112 | グローバリゼーションと都市変容 / 遠藤薫編
								京都 : 世界思想社 , 2011.10 | 
				
					
						| 113 | 国境を越えるアジアの家事労働者 : 女性たちの生活戦略 / 上野加代子著
								京都 : 世界思想社 , 2011.12 | 
				
					
						| 114 | グローバル化とイスラム : エジプトの「俗人」説教師たち / 八木久美子著
								京都 : 世界思想社 , 2011.9 | 
				
					
						| 115 | 平家物語・木曾義仲の光芒 / 武久堅著
								京都 : 世界思想社 , 2012.2 | 
				
					
						| 116 | 世界システムという考え方 : 批判的入門 / 山田信行著
								京都 : 世界思想社 , 2012.10 | 
				
					
						| 117 | 社会的宗教と他界的宗教のあいだ : 見え隠れする死者 / 津城寛文著
								京都 : 世界思想社 , 2011.8 | 
				
					
						| 118 | 科学化する日常の社会学 / 西山哲郎編
								京都 : 世界思想社 , 2013.4 | 
				
					
						| 119 | ライフ・イベントの社会学 / 片瀬一男著
								新版. - 京都 : 世界思想社 , 2013.4 | 
				
					
						| 120 | 「外地」日本語文学論 / 神谷忠孝, 木村一信編
								京都 : 世界思想社 , 2007.3 | 
				
					
						| 121 | 万葉の歌人高橋虫麻呂 / 犬養孝著
								京都 : 世界思想社 , 1997.7 | 
				
					
						| 122 | アメリカの国際観光経済 / 浅羽良昌著
								京都 : 世界思想社 , 2013.7 | 
				
					
						| 123 | フィクションの中の記憶喪失 / 小田中章浩著
								京都 : 世界思想社 , 2013.10 | 
				
					
						| 124 | 響きあう神話 : 現代アマゾニアの物語世界 / 木村秀雄著
								京都 : 世界思想社 , 1996.8 | 
				
					
						| 125 | 介護ライフスタイルの社会学 / 春日井典子著
								新版. - 京都 : 世界思想社 , 2014.10 | 
				
					
						| 126 | 国際関係 / 家正治 [ほか] 著
								全訂版. - 京都 : 世界思想社 , 2014.10 | 
				
					
						| 127 | 現代芸術としての能 / 原田香織著
								京都 : 世界思想社 , 2014.2 | 
				
					
						| 128 | 性の人類学 : サルとヒトの接点を求めて / 高畑由起夫編
								京都 : 世界思想社 , 1994.5 | 
				
					
						| 129 | メディア学の現在 / 渡辺武達, 田口哲也, 吉澤健吉編
								新訂第2版. - 京都 : 世界思想社 , 2015.4 | 
				
					
						| 130 | 「いじめ自殺」の社会学 : 「いじめ問題」を脱構築する / 北澤毅著
								京都 : 世界思想社 , 2015.3 | 
				
					
						| 131 | 現代医療の社会学 : 日本の現状と課題 / 中川輝彦, 黒田浩一郎編
								新版. - 京都 : 世界思想社 , 2015.8 |