<図書>
京都哲学撰書 / 大峯顯, 長谷正當, 大橋良介編
キョウト テツガク センショ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 京都 : 燈影舎 |
出版年 | 1999.11- |
本文言語 | und |
大きさ | 冊 ; 22cm |
子書誌情報を非表示
1 | 第1巻 明治思想史 / 高坂正顕 [著] ; 源了圓編 京都 : 燈影舎 , 1999.11 |
2 | 第2巻 パスカル・親鸞 / 三木清 [著] ; 大峯顯編 京都 : 燈影舎 , 1999.11 |
3 | 第3巻 懺悔道としての哲学・死の哲学 / 田辺元 [著] ; 長谷正當編 京都 : 燈影舎 , 2000.1 |
4 | 第4巻 精神史の中の日本近代 / 下村寅太郎 [著] ; 大橋良介編 京都 : 燈影舎 , 2000.1 |
5 | 第5巻 偶然性の問題 ; 文芸論 / 九鬼周造 [著] ; 坂部恵編 京都 : 燈影舎 , 2000.4 |
6 | 第6巻 ヨーロッパの成立 ; 産業革命 / 鈴木成高 [著] ; 川勝平太編 京都 : 燈影舎 , 2000.4 |
7 | 第7巻 美のプラクシス / 木村素衞 [著] ; 岩城見一編 京都 : 燈影舎 , 2000.7 |
8 | 第8巻 人間存在の倫理学 / 和辻哲郎 [著] ; 米谷匡史編 京都 : 燈影舎 , 2000.7 |
9 | 第9巻 社会存在の論理 / 務台理作 [著] ; 北野裕通編 京都 : 燈影舎 , 2000.10 |
10 | 第10巻 科学と文学の架橋 / 戸坂潤 [著] ; 尾関周二編 京都 : 燈影舎 , 2001.1 |
11 | 第11巻 世界史の理論 / 西田幾多郎 [ほか著] ; 森哲郎編 京都 : 燈影舎 , 2000.10 |
12 | 第12巻 現代史への試み / 唐木順三 [著] ; 岡田勝明編 京都 : 燈影舎 , 2001.1 |
13 | 第13巻 時代区分の成立根拠・実存倫理 / 大島康正 [著] ; 大橋良介編 京都 : 燈影舎 , 2001.4 |
14 | 第14巻 芸術論撰集 : 東西の対話 / 植田寿蔵 [著] ; 岩城見一編 京都 : 燈影舎 , 2001.4 |
15 | 第15巻 文化類型学・呼応の原理 / 高山岩男 [著] ; 齋藤義一編 京都 : 燈影舎 , 2001.7 |
書誌詳細を非表示
一般注記 | 監修: 上田閑照 第二期(第16巻-)の編者: 長谷正當, 大橋良介, 野家啓一, 松丸壽雄 第二期(第16巻-)の監修: 大峯顯 |
---|---|
著者標目 | 大峯, 顕(1929-) <オオミネ, アキラ> 長谷, 正當(1937-) <ハセ, ショウトウ> 大橋, 良介(1944-) <オオハシ, リョウスケ> 上田, 閑照(1926-) <ウエダ, シズテル> 野家, 啓一(1949-) <ノエ, ケイイチ> 松丸, 壽雄(1945-) <マツマル, ヒサオ> |
分 類 | NDC8:121.6 NDC9:121.608 NDLC:HA121 |
書誌ID | 2000073542 |
NCID |
BA44089774 ![]() |