このページのリンク

<図書>
埋田昇二詩集 / 埋田昇二著 ; 溝口章, 中村不二夫解説
ウメタ ショウジ シシュウ
(新・日本現代詩文庫 ; 37)

データ種別 図書
出版者 東京 : 土曜美術社出版販売
出版年 2006.5
本文言語 日本語
大きさ 191p ; 19cm
目次/あらすじ

所蔵情報を非表示


3階 911.56/Sh64/37 H019001420
4812015421

書誌詳細を非表示

内容注記 「自由」亦は「魂の声」とは何か : その詩的探求の位相について / 溝口章著
詩人の社会性と芸術性 / 中村不二夫著
一般注記 埋田昇二年譜: p181-191
内容: 詩集『魚のいない海』より, 詩集『花の形態』より, 詩集『富嶽百景』(全編), 詩集『水割りの処方箋』より, 詩集『風切り羽』より, 詩集『座敷童子』(全編), 詩集『樹海彷徨』より, 詩集『西行さんのようには』より. エッセイ・小論: 不幸であることはスキャンダルなことか, 歌と詩と言葉と, 前衛的なものと大衆的なものとの共存, 「詩」の発想について, 現代美術からの触発, 詩のリアルな表出ということ, アメリカグローバリズム, 言葉による進化がもたらすもの
著者標目 埋田, 昇二 <ウメタ, ショウジ>
溝口, 章(1933-) <ミゾグチ, アキラ>
中村, 不二夫(1950-) <ナカムラ, フジオ>
分 類 NDC8:911.56
NDC9:911.56
書誌ID 2000176467
ISBN 4812015421
NCID BA77098329
目次/あらすじ

 類似資料