ようこそ  ゲスト さん

城西国際大学OPAC

ヘルプ
入力補助
English
TOP
図書館サービス
    • 図書新着案内
    • 雑誌最新巻号案内
    • AV資料新着案内
    • 雑誌タイトルリスト
    • AV資料タイトルリスト
利用者サービス
    • MyOPAC
  • 開館情報
  • 千葉県内図書館横断検索
  • 城西大学OPAC
  • 水田記念図書館
  • 城西国際大学
  • 城西国際大学
  • CiNii Books
  • CiNii Research
  • CiNii Research(博士論文)
  • IRDB
  • NDLサーチ
  • その他の検索
    • CiNii Books
    • CiNii Research
    • CiNii Research(博士論文)
    • IRDB
    • NDLサーチ

蔵書検索

城西国際大学を検索します。

CiNii Books

CiNii Booksを検索します。

CiNii Research

CiNiiを検索します。

CiNii Research(博士論文)

CiNii Research(博士論文)を検索します。

IRDB

IRDBを検索します。

NDLサーチ

NDLサーチを検索します。

検索条件を開く
  • 簡易検索
  • 詳細検索

検索条件

  •  

資料区分

キャンパス

検索オプション

資料区分:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
著者名典拠ID:
出版者:
ISBN:
ISSN:
NCID:
件名:
分類:
注記:
出版年: –
言語:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
論文名:
著者名:
刊行物名:
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
注記・抄録:
学位授与大学:
取得学位:
学位授与年: -
DOI:
 
並び順:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
著者名:
雑誌名:
一覧表示件数:
全ての項目:
タイトル:
タイトル(完全形):
著者名:
出版者:
件名:
ISBN:
ISSN:
出版年: –
並び順:
一覧表示件数:

» 絞込条件

検索結果

本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。

検索キーワード:(件名: 芸能 歴史)

該当件数:92件

  • 件
  • 1
  • 2
  • メール送信
  • ファイル出力
全選択
  • 1.

    日本芸能史 / 芸能史研究会編

    第1巻:原始・古代 - 第9巻:平成2. - 東京 : 法政大学出版局 , 1981.6-2001.7

     図書

  • 2.

    芸能文化史事典 : 明治・大正・昭和・平成 / 中村義裕著

    東京 : 東京堂出版 , 2019.12

     図書

  • 3.

    アジアの視点 / 田口章子編著

    東京 : 雄山閣 , 2016.10. - (日本を知る「芸能史」 / 田口章子編著 ; 上巻)

     図書

  • 4.

    生命の更新 / 田口章子編著

    東京 : 雄山閣 , 2016.12. - (日本を知る「芸能史」 / 田口章子編著 ; 下巻)

     図書

  • 5.

    メディアの発生 : 聖と俗をむすぶもの / 加藤秀俊著

    東京 : 中央公論新社 , 2009.5

     図書

  • 6.

    韓流ブームの源流 : 神戸に足跡を残した韓国・朝鮮人芸術家たち / 高祐二著

    東京 : 社会評論社 , 2012.6

     図書

  • 7.

    河原者ノススメ : 死穢と修羅の記憶 / 篠田正浩著

    東京 : 幻戯書房 , 2009.11

     図書

  • 8.

    折口信夫芸能論集 / 折口信夫 [著] ; 安藤礼二編

    東京 : 講談社 , 2012.5. - (講談社文芸文庫 ; [おW3])

     図書

  • 9.

    中世公家社会の空間と芸能 / 秋山喜代子著

    東京 : 山川出版社 , 2003.11. - (山川歴史モノグラフ ; 3)

     図書

  • 10.

    宿神論 : 日本芸能民信仰の研究 / 服部幸雄著

    東京 : 岩波書店 , 2009.1

     図書

  • 11.

    芸能伝承論 / 池田弥三郎著

    東京 : 角川書店 , 1980.1. - (池田弥三郎著作集 ; 第2巻)

     図書

  • 12.

    吉本興業と韓流エンターテイメント : 奇想天外、狂喜乱舞の戦前芸能絵巻 / 高祐二著

    [東京] : 花伝社. - 東京] : 共栄書房 (発売) , 2018.2

     図書

  • 13.

    近代日本の身体表象 : 演じる身体・競う身体 / 瀬戸邦弘, 杉山千鶴編

    東京 : 森話社 , 2013.10. - (叢書・文化学の越境 ; 20)

     図書

  • 14.

    芸能民俗誌 / 池田弥三郎著

    東京 : 角川書店 , 1979.11. - (池田弥三郎著作集 ; 第3巻)

     図書

  • 15.

    ジャパンクールと江戸文化 / 奥野卓司著

    東京 : 岩波書店 , 2007.6

     図書

  • 16.

    儀礼と芸能の民俗誌 / 橋本裕之著

    東京 : 岩田書院 , 2015.10

     図書

  • 17.

    芸能入門・考 : 芸に生きる / 小沢昭一, 土方鉄著

    東京 : 明石書店 , 2013.4. - (明石選書)

     図書

  • 18.

    朝鮮芸能史 / 李杜鉉著

    東京 : 東京大学出版会 , 1990.1. - (東洋叢書 ; 6)

     図書

  • 19.

    特集・芸能 / 原道生, 河合眞澄, 倉員正江責任編集

    東京 : 笠間書院 , 2011.6. - (西鶴と浮世草子研究 / 中嶋隆, 篠原進責任編集 ; Vol.5)

     図書

  • 20.

    芝居小屋と寄席の近代 : 「遊芸」から「文化」へ / 倉田喜弘著

    東京 : 岩波書店 , 2006.9

     図書

  • 21.

    韻文文学と芸能の往還 / 小野恭靖著

    大阪 : 和泉書院 , 2007.2. - (研究叢書 ; 360)

     図書

  • 22.

    肥田せんせいのなにわ学 : こどもの遊びおとなの楽しみ汲めども尽きぬ、なにわの文化

    東京 : INAX出版 , 2005.6. - (Inax booklet)

     図書

  • 23.

    芸能・音楽における女性の活躍 / 齊藤和枝著

    京都 : 松香堂書店 , 2005.10

     図書

  • 24.

    遊ぶ日本 : 神あそぶゆえ人あそぶ / 高橋睦郎著

    東京 : 集英社 , 2008.9

     図書

  • 25.

    賤民の異神と芸能 : 山人・浮浪人・非人 / 谷川健一著

    東京 : 河出書房新社 , 2009.6

     図書

  • 26.

    中世芸能の底流 / 山路興造著

    東京 : 岩田書院 , 2010.10

     図書

  • 27.

    日本文化における笑いの諸相 : 文学と芸能を手がかりに / 東中川かほる著

    東京 : 創英社. - 東京 : 三省堂書店 (発売) , 2005.10

     図書

  • 28.

    近世芸能の胎動 / 山路興造著

    東京 : 八木書店 , 2010.6

     図書

  • 29.

    浄瑠璃 : 語りと操り / 藝能史研究會編

    東京 : 平凡社 , 1970.12. - (日本の古典芸能 / 芸能史研究会編 ; 7)

     図書

  • 30.

    歌舞伎 : 芝居の世界 / 藝能史研究會編

    東京 : 平凡社 , 1971.4. - (日本の古典芸能 / 芸能史研究会編 ; 8)

     図書

  • 31.

    寄席 : 話芸の集成 / 藝能史研究會編

    東京 : 平凡社 , 1971.7. - (日本の古典芸能 / 芸能史研究会編 ; 9)

     図書

  • 32.

    中世芸能を読む / 松岡心平著

    東京 : 岩波書店 , 2002.2. - (岩波セミナーブックス ; 83)

     図書

  • 33.

    中世賤民と雑芸能の研究 / 盛田嘉徳著

    : 新装版. - 東京 : 雄山閣 , 2004.7

     図書

  • 34.

    韓国の伝統芸能と東アジア / 徐淵昊著 ; 中村克哉訳

    東京 : 論創社 , 2015.8

     図書

  • 35.

    古代国文学と芸能史 / 井口樹生著 ; 藤原茂樹編

    藤沢 : 瑞木書房. - 東京 : 慶友社 (発売) , 2003.3

     図書

  • 36.

    舞踊 : 近世の歌と踊り / 藝能史研究會編

    東京 : 平凡社 , 1970.11. - (日本の古典芸能 / 芸能史研究会編 ; 6)

     図書

  • 37.

    逸脱の日本中世 / 細川涼一著

    東京 : 筑摩書房 , 2000.6. - (ちくま学芸文庫)

     図書

  • 38.

    中世の芸能・文学試論 / 石黒吉次郎著

    東京 : 新典社 , 2012.8. - (新典社研究叢書 ; 229)

     図書

  • 39.

    古代・中世の芸能と買売春 : 遊行女婦 (うかれめ) から傾城 (けいせい) へ / 服藤早苗著

    東京 : 明石書店 , 2012.9

     図書

  • 40.

    東アジアの祭祀伝承と女性救済 : 目連救母と芸能の諸相 / 野村伸一編著

    東京 : 風響社 , 2007.8

     図書

  • 41.

    伝統芸能の展開 / 熊倉功夫編

    東京 : 中央公論社 , 1993.3. - (日本の近世 / 辻達也, 朝尾直弘編 ; 11)

     図書

  • 42.

    聖者の推参 : 中世の声とヲコなるもの / 阿部泰郎著

    名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2001.11

     図書

  • 43.

    演技の精神史 : 中世芸能の言説と身体 / 橋本裕之著

    東京 : 岩波書店 , 2003.2

     図書

  • 44.

    図説江戸の「表現」 : 浮世絵・文学・芸能 / 人間文化研究機構国文学研究資料館編

    東京 : 八木書店古書出版部. - 東京 : 八木書店 (発売) , 2014.3

     図書

  • 45.

    図説「見立」と「やつし」 : 日本文化の表現技法 / 人間文化研究機構国文学研究資料館編

    東京 : 八木書店 , 2008.3

     図書

  • 46.

    中国農村の民間藝能 / 佐藤仁史 [ほか] 編

    東京 : 汲古書院 , 2011.6. - (太湖流域社会史口述記録集 ; 2)

     図書

  • 47.

    女性芸能の源流 : 傀儡子・曲舞・白拍子 / 脇田晴子著

    東京 : 角川書店 , 2001.10. - (角川選書 ; 326)

     図書

  • 48.

    儀礼から芸能へ : 狂騒・憑依・道化 / 松尾恒一著

    東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2011.9. - (角川叢書 ; 54)

     図書

  • 49.

    宗教・芸能・医療 / 関東近世史研究会編

    東京 : 岩田書院 , 2012.11. - (関東近世史研究論集 / 関東近世史研究会編 ; 2)

     図書

  • 50.

    茶・花・香 : 寄合の芸能 / 藝能史研究會編

    東京 : 平凡社 , 1970.8. - (日本の古典芸能 / 芸能史研究会編 ; 5)

     図書

  • メール送信
  • ファイル出力
全選択
  • 1
  • 2
CLOSE

絞込項目

CLOSE

図書館サービス

  • 図書新着案内
  • 雑誌最新巻号案内
  • AV資料新着案内
  • 雑誌タイトルリスト
  • AV資料タイトルリスト

利用者サービス

  • MyOPAC

関連

  • 水田記念図書館
  • 城西国際大学