城西国際大学を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
CiNii Dissertationsを検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 910.268)
該当件数:1,589件
村上春樹は、むずかしい / 加藤典洋著
東京 : 岩波書店 , 2015.12. - (岩波新書 ; 新赤版 1575)
図書
漱石のことば / 姜尚中著
東京 : 集英社 , 2016.3. - (集英社新書 ; 0824F)
子規と漱石 : 友情が育んだ写実の近代 / 小森陽一著
東京 : 集英社 , 2016.10. - (集英社新書 ; 0854F)
夏目漱石 / 十川信介著
東京 : 岩波書店 , 2016.11. - (岩波新書 ; 新赤版 1631)
司馬遼太郎で読み解く幕末・維新 / 小谷野敦著
東京 : ベストセラーズ , 2018.2. - (ベスト新書 ; 572)
漱石と朝日新聞 / 山口謠司著
東京 : 朝日新聞出版 , 2018.6. - (朝日新書 ; 673)
漱石辞典 / 小森陽一 [ほか] 編集
東京 : 翰林書房 , 2017.5
夏目漱石 : 人間は電車ぢやありませんから / 佐々木英昭著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.12. - (ミネルヴァ日本評伝選)
唐木順三 : あめつちとともに / 澤村修治著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.6. - (ミネルヴァ日本評伝選)
大佛次郎 : 一代初心 / 福島行一著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2017.11. - (ミネルヴァ日本評伝選)
大庭みな子 響き合う言葉 / 与那覇恵子編著 ; 大庭みな子研究会著
東京 : めるくまーる , 2017.5
村上春樹と《鎮魂》の詩学 : 午前8時25分、多くの祭りのために、ユミヨシさんの耳 / 小島基洋著
東京 : 青土社 , 2017.10
漱石の家計簿 : お金で読み解く生活と作品 / 山本芳明著
東京 : 教育評論社 , 2018.4
無根のナショナリズムを超えて : 竹内好を再考する / 鶴見俊輔, 加々美光行編 ; 溝口雄三 [ほか述]
東京 : 日本評論社 , 2007.7
柳美里 : 1991-2010 / 原仁司編
東京 : 翰林書房 , 2011.2
「司馬遼太郎」で学ぶ日本史 / 磯田道史著
東京 : NHK出版 , 2017.5. - (NHK出版新書 ; 517)
森崎和江 / 内田聖子著
東京 : 言視舎 , 2015.12. - (言視舎評伝選)
虚構の生 : 堀辰雄の作品世界 / 飯島洋著
京都 : 世界思想社 , 2016.3. - (金沢大学人間社会研究叢書)
石川啄木 / ドナルド・キーン著 ; 角地幸男訳
東京 : 新潮社 , 2016.2
川端康成詳細年譜 / 小谷野敦, 深澤晴美編
東京 : 勉誠出版 , 2016.8
小林秀雄と河上徹太郎 / 坂本忠雄著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2017.4
漱石の書斎 : 外国文学へのまなざし : 共鳴する孤独 / 飛ヶ谷美穂子著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2017.12
本のある自伝 / 辻井喬著
東京 : 講談社 , 1998.4
もうひとつのこの世 / 渡辺京二著
福岡 : 弦書房 , 2013.6. - (石牟礼道子の宇宙 ; [1])
中野重治と戦後文化運動 : デモクラシーのために / 竹内栄美子著
東京 : 論創社 , 2015.10
平林たい子 : 社会主義と女性をめぐる表象 / グプタ スウィーティ著
東京 : 翰林書房 , 2015.9
見果てぬ日本 : 司馬遼太郎・小津安二郎・小松左京の挑戦 / 片山杜秀著
東京 : 新潮社 , 2015.11
司馬遼太郎がみた世界史 : 歴史から学ぶとはどういうことか / 川原崎剛雄著
東京 : 明石書店 , 2015.3
遠藤周作 : 「和解」の物語 / 川島秀一著
増補改訂版. - 大阪 : 和泉書院 , 2016.3. - (近代文学研究叢刊 ; 57)
旅する木下杢太郎/太田正雄 : グローバル時代の二足の草鞋 / 菅原潤著
京都 : 晃洋書房 , 2016.4
泉鏡花素描 / 吉田昌志著
大阪 : 和泉書院 , 2016.7. - (近代文学研究叢刊 ; 58)
星はらはらと : 二葉亭四迷の明治 / 太田治子著
名古屋 : 中日新聞社 , 2016.5
池波正太郎を“江戸地図"で歩く / 壬生篤著
東京 : 誠文堂新光社 , 2016.3
石川啄木論攷 : 青年・国家・自然主義 / 田口道昭著
大阪 : 和泉書院 , 2017.1. - (近代文学研究叢刊 ; 60)
小松左京さんと日本沈没 秘書物語 / 乙部順子著
東京 : 産経新聞出版. - [東京] : 日本工業新聞社 (発売) , 2016.11
藤沢周平のこころ : 没後二十年 / オール読物責任編集
東京 : 文芸春秋 , 2016.12. - (文春ムック)
吉行淳之介 : 抽象の閃き / 加藤宗哉著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2016.10
評伝石牟礼道子 : 渚に立つひと / 米本浩二著
東京 : 新潮社 , 2017.3
漱石と日本の近代 / 石原千秋著
上,下. - 東京 : 新潮社 , 2017.5. - (新潮選書)
短篇で読み解く村上春樹 / 村上春樹を読み解く会著
東京 : マガジンランド , 2017.1
菊池寛随想 / 片山宏行著
東京 : 未知谷 , 2017.8
漱石に英文学を読む / 小鹿原敏夫著
京都 : 晃洋書房 , 2017.11
小島信夫の文法 / 青木健著
東京 : 水声社 , 2017.11
開高健 : 生きた、書いた、ぶつかった! / 小玉武著
東京 : 筑摩書房 , 2017.3
津島佑子光と水は地を覆えり / 川村湊著
東京 : インスクリプト , 2018.1
正宗白鳥論 / 吉田竜也著
東京 : 翰林書房 , 2018.2
二十世紀旗手・太宰治 : その恍惚と不安と / 山内祥史 [ほか] 編
大阪 : 和泉書院 , 2005.3. - (和泉選書 ; 146)
老いの荷風 / 川本三郎著
東京 : 白水社 , 2017.6
石川啄木と宮沢賢治の人間学 : ビールを飲む啄木×サイダーを飲む賢治 / 佐藤竜一著
東京 : 日本地域社会研究所 , 2015.5
望郷のソネット : 寺山修司の原風景 / 白石征著
東京 : 深夜叢書社 , 2015.8