城西国際大学を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
CiNii Research(博士論文)を検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(著者名に左の語を含む: #一番ヶ瀬 康子)
該当件数:128件
一番ケ瀬康子社会福祉著作集 / 一番ケ瀬康子著
東京 : 労働旬報社 , 1994
図書
生涯福祉・ノーマライゼーション / 一番ケ瀬康子著
東京 : 労働旬報社 , 1994.3. - (一番ケ瀬康子社会福祉著作集 / 一番ケ瀬康子著 ; 第3巻)
社会福祉の歴史研究 / 一番ケ瀬康子著
東京 : 労働旬報社 , 1994.9. - (一番ケ瀬康子社会福祉著作集 / 一番ケ瀬康子著 ; 第2巻)
福祉を担う人びと / 一番ケ瀬康子著
東京 : 労働旬報社 , 1994.11. - (一番ケ瀬康子社会福祉著作集 / 一番ケ瀬康子著 ; 第5巻)
社会福祉とはなにか / 一番ケ瀬康子著
東京 : 労働旬報社 , 1994.5. - (一番ケ瀬康子社会福祉著作集 / 一番ケ瀬康子著 ; 第1巻)
社会福祉事業概論 / 一番ケ瀬康子著
第11刷. - 東京 : 誠信書房 , 1970.6. - (社会福祉事業シリーズ ; 2)
戦後婦人問題史 : 共同討議 / 一番ケ瀬康子編著
東京 : ドメス出版 , 1971.8
現代の社会福祉 / 一番ケ瀬康子編著
京都 : ミネルヴァ書房
生活福祉の成立 / 一番ケ瀬康子著
東京 : ドメス出版 , 1998.4. - (生活学選書)
老いて光る生き方 : あなたと生きがい、家族、心、暮らしの話 / 一番ヶ瀬康子著
東京 : 中経出版 , 2000.5
日本の保育 / 一番ケ瀬康子[ほか]著
東京 : ドメス出版 , 1969
新・社会福祉とは何か / 一番ケ瀬康子編著
改訂版. - 京都 : ミネルヴァ書房 , 2001.5. - (現代の社会福祉 ; 1)
女性の主体形成と男女共同参画社会 / 一番ヶ瀬康子著
東京 : ドメス出版 , 2003.3. - (論集女性解放における福祉と教育問題 / 一番ヶ瀬康子著 ; 2)
高齢社会の女性福祉 / 一番ケ瀬康子著
東京 : ドメス出版 , 2003.3. - (論集女性解放における福祉と教育問題 / 一番ヶ瀬康子著 ; 1)
福祉のこころ / 一番ケ瀬康子著
東京 : 旬報社 , 2002.9. - (シリーズ福祉のこころ / 一番ケ瀬康子,河畠修編 ; 1)
介護福祉学の探究 / 一番ケ瀬康子著
東京 : 有斐閣 , 2003.8
老年学事典 * / 一番ケ瀬康子 {ほか}編
女性解放の構図と展開 :自分史からの探求 / 一番ケ瀬康子 著
東京 : ドメス出版
福祉を拓き、文化をつくる * * * * * / 一番ケ瀬康子編
東京 : 中央法規出版. - (福祉文化ライブラリー)
子どもの人権と福祉問題 / 一番ケ瀬康子著
児童の福祉 / 一番ケ瀬康子編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 1993.3. - (放送大学教材 ; 51813-1-9311)
余暇生活論 * / 一番ケ瀬康子, 薗田碩哉, 牧野暢男著
東京 : 有斐閣
地域に福祉を築く / 一番ケ瀬康子著
東京 : 労働旬報社 , 1992.9. - (福祉を創る本 ; 1)
介護ハンドブック / 一番ケ瀬康子 {ほか} 編
東京 : 光生館
煌きのサンセット :文学に「老い」を読む / 一番ケ瀬康子{ほか}共著
これからの社会福祉 / 一番ケ瀬康子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1983.7. - (現代の社会福祉 / 一番ケ瀬康子編著 ; 2)
暮らしをつむぐ / 一番ケ瀬康子編
東京 : 日本図書センター. - (日本の女たち : 写真・絵画集成 ; 第4巻)
解説 / 一番瀬康子ほか著
東京 : 日本図書センター , 2000.11. - (戦後社会福祉基本文献集 ; 別冊1)
現代女子教育批判 / [一番ケ瀬康子著]
東京 : 日本図書センター , 2004.11. - (現代日本女子教育文献集 / 真橋美智子編集 ; 第2期 . 思想と職業の自立を求めて ; 20)
福祉文化へのアプローチ / 一番ケ瀬康子著
東京 : ドメス出版 , 1997.3
現代社会福祉論 / [一番ヶ瀬康子著]
復刻. - 東京 : 日本図書センター , 2001.9. - (戦後社会福祉基本文献集 / 一番ヶ瀬康子, 井岡勉, 遠藤興一編集 ; 25)
社会福祉入門 * * / 一番ケ瀬康子{ほか}著
東京 : 有斐閣. - (有斐閣新書 * ; C-50)
21世紀社会福祉学 :人権・社会福祉・文化 / 一番ケ瀬康子編
入門女性解放論 / 一番ケ瀬康子編
東京 : 亜紀書房
保健・福祉 / 一番ケ瀬康子編集・解説
東京 : ドメス出版 , 1978.4. - (日本婦人問題資料集成 ; 第6巻)
共同討議戦後婦人問題史 / [一番ヶ瀬康子編著]
東京 : 日本図書センター , 2006.1. - (戦後女性労働基本文献集 / 藤原千賀, 武見李子編集 ; 16(第2期) . ともばたらきの増加と課題)
日本と世界の高齢者福祉
東京 : くもん出版 , 2001.4. - (高齢社会がわかる本 : ふれあうことから始めよう ; 5)
生活福祉論 / 一番ケ瀬康子, 尾崎新編著
東京 : 光生館 , 1994.10. - (講座生活学 ; 7)
生活学原論 / 川添登, 一番ケ瀬康子編著
東京 : 光生館 , 1993.5. - (講座生活学 ; 1)
福祉教育資料集 / 一番ケ瀬康子, 大橋謙策編
東京 : 光生館 , 1993.3. - (シリーズ福祉教育 ; 第7巻)
社会福祉の歴史 / 一番ケ瀬康子, 高島進編
東京 : 有斐閣 , 1981.11. - (講座社会福祉 / 仲村優一 [ほか] 編集代表 ; 第2巻)
21世紀の福祉の仕事
社会福祉士・ケースワーカー篇 - ボランティア篇. - 東京 : ゆまに書房 , 1997.4. - (ビデオによる職業ガイド ; 16-20)
AV
人にやさしい家づくり
東京 : ゆまに書房 , 2002.2. - (ゆまにvideo books ; . 21世紀の福祉のまちづくり : バリアフリーからユニバーサルデザインまで / 一番ケ瀬康子監修 ; 1)
人にやさしい道づくり
東京 : ゆまに書房 , 2002.2. - (ゆまにvideo books ; . 21世紀の福祉のまちづくり : バリアフリーからユニバーサルデザインまで / 一番ケ瀬康子監修 ; 2)
人にやさしい街づくり
東京 : ゆまに書房 , 2002.2. - (ゆまにvideo books ; . 21世紀の福祉のまちづくり : バリアフリーからユニバーサルデザインまで / 一番ケ瀬康子監修 ; 3)
誰もが使いやすい道具
東京 : ゆまに書房 , 2002.2. - (ゆまにvideo books ; . 21世紀の福祉のまちづくり : バリアフリーからユニバーサルデザインまで / 一番ケ瀬康子監修 ; 4)
シリーズ福祉に生きる / 一番ヶ瀬康子, 津曲裕次編
: 第2回セット - : 第4回セット. - 東京 : 大空社 , 1998.12-
婦人解放と女子教育 / [一番ヶ瀬康子, 奥山えみ子編]
東京 : 日本図書センター , 2005.5. - (現代日本女子教育文献集 / 真橋美智子編集 ; 第3期 . 男女平等からの提言 ; 26)
婦人解放と女子教育 / 一番ケ瀬康子, 奥山えみ子編
東京 : 勁草書房 , 1975.4. - (教育改革シリーズ ; 6)