城西国際大学を検索します。
CiNii Booksを検索します。
CiNiiを検索します。
CiNii Research(博士論文)を検索します。
IRDBを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #昭和時代)
該当件数:919件
居住篇 / 鈴村和成,山形和美編著
東京 : 中教出版 , 1990.7. - (昭和文学60場面集 : 小説空間を読む / 赤祖父哲二, 近藤晴彦編著 ; 6)
図書
小道具篇 / 森常治, 福田陸太郎編著
東京 : 中教出版 , 1991.9. - (昭和文学60場面集 : 小説空間を読む / 赤祖父哲二, 近藤晴彦編著 ; 5)
都市篇 / 曽根博義,永坂田津子編著
東京 : 中教出版 , 1991.9. - (昭和文学60場面集 : 小説空間を読む / 赤祖父哲二, 近藤晴彦編著 ; 2)
情念篇 / 中村博保,利沢行夫編著
東京 : 中教出版 , 1990.9. - (昭和文学60場面集 : 小説空間を読む / 赤祖父哲二, 近藤晴彦編著 ; 4)
ラーメンと愛国 / 速水健朗著
東京 : 講談社 , 2011.10. - (講談社現代新書 ; 2127)
昭和前期の家族問題 : 1926〜45年、格差・病・戦争と闘った人びと / 湯沢雍彦著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2011.6
革新幻想の戦後史 / 竹内洋著
東京 : 中央公論新社 , 2011.10
昭和史と私 / 林健太郎著
東京 : 文藝春秋 , 1992.11
初心者のための「文学」 / 大塚英志著
東京 : 角川書店 , 2006.6
貧困の戦後史 : 貧困の「かたち」はどう変わったのか / 岩田正美著
東京 : 筑摩書房 , 2017.12. - (筑摩選書 ; 0153)
戦後史の切断面 : 公害・若者たちの叛乱・大阪万博 / 丹羽美之, 吉見俊哉編
東京 : 東京大学出版会 , 2018.7. - (記録映画アーカイブ ; 3)
戦後教育改革 / 海後宗臣著
東京 : 東京書籍 , 1981.4. - (海後宗臣著作集 ; 第9巻)
教育のあゆみ : 昭和戦後史 / 読売新聞戦後史班編
東京 : 読売新聞社 , 1982.8
「団塊世代」の文学 / 黒古一夫著
東京 : アーツアンドクラフツ , 2020.6
「新日本文学」の60年 / 鎌田慧編集代表
東京 : 七つ森書館 , 2005.11
歪められる日本現代史 / 秦郁彦著
東京 : PHP研究所 , 2006.2
天皇観の相剋 : 1945年前後 / 武田清子著
東京 : 岩波書店 , 1978.7
閉じられない寓話 / 柴田勝二著
東京 : 沖積舎 , 1990.6
現代文学と魔法の絨緞 (アレゴリー) : 文学史の中の「天皇」 / 栗坪良樹著
東京 : 有精堂出版 , 1993.1
戦前・戦後の作家と作品 / 磯貝英夫著
東京 : 明治書院 , 1980.8
一九三〇年代のメディアと身体 / 吉見俊哉編著
東京 : 青弓社 , 2002.3. - (青弓社ライブラリー ; 23)
写真でよむ昭和モダンの風景 : 1935年-1940年 / 津金澤聰廣監修
東京 : 柏書房 , 2006.5
終戦後文壇見聞記 / 大久保房男著
東京 : 紅書房 , 2006.5
50歳われらの戦後 / 落合恵子, 佐高信 [著]
東京 : 岩波書店 , 1995.7. - (岩波ブックレット ; No.378)
桐生悠々反軍論集 / 桐生悠々著 ; 太田雅夫編・解説
東京 : 新泉社 , 1969.12
戦後を戦後以後,考える : ノン・モラルからの出発とは何か / 加藤典洋 [著]
東京 : 岩波書店 , 1998.4. - (岩波ブックレット ; No.452)
日本経済図説 / 宮崎勇著
東京 : 岩波書店 , 1989.7. - (岩波新書 ; 新赤版 77)
戦う石橋湛山 : 昭和史に異彩を放つ屈伏なき言論 / 半藤一利著
東京 : 東洋経済新報社 , 1995.7
日本の失敗 : 「第二の開国」と大東亜戦争 / 松本健一著
東京 : 東洋経済新報社 , 1998.12
東京アンダーワールド / ロバート・ホワイティング[著] ; 松井みどり訳
東京 : 角川書店 , 2000.6
歴史の現場 : 20世紀事件史 / 毎日新聞社編
東京 : 毎日新聞社 , 2000.6
政府首脳と外交機関 / 細谷千博 [ほか] 編
: 新装版. - 東京 : 東京大学出版会 , 2000.7. - (日米関係史開戦に至る十年 : 1931-41年 / 細谷千博 [ほか] 編 ; 1)
日本人は何を見たか? : 海外旅行記の昭和史 / 田村研平著
東京 : 社会思想社 , 1995.6
報道写真家の目 : ドキュメント戦後日本「歴史の瞬間」 / 浜口タカシ著
東京 : 日本カメラ社 , 1999.10
日独伊三国同盟の研究 / 三宅正樹著
東京 : 南窓社 , 1975
京都戦後文学史ノート / 賀川真也子著
京都 : ウインかもがわ. - 京都 : かもがわ出版(発売) , 2005.4
静かなる細き声 / 山本七平著
東京 : 文藝春秋 , 1997.11. - (山本七平ライブラリー / 山本七平著 ; 16)
戦後史とジェンダー / 加納実紀代著
東京 : インパクト出版会 , 2005.8
天皇の逝く国で / ノーマ・フィールド[著] ; 大島かおり訳
東京 : みすず書房 , 1994.2
日本占領革命 : GHQからの証言 / セオドア・コーエン [著] ; 大前正臣訳
上,下. - 東京 : TBSブリタニカ , 1983.12
写真が語る昭和農業史 / 「写真が語る昭和農業史」刊行会編
東京 : 富民協会 , 1987.10
歴史の斜面に立つ女たち : 文学のなかに女性像を追う / 奥野健男著
東京 : 毎日新聞社 , 1985.3
復興から高度成長へ
普及版. - 東京 : 山川出版社 , 1997.3. - (日本歴史大系 / 井上光貞 [ほか] 編 ; 18)
臨床文学論 : 川端康成から吉本ばななまで / 近藤裕子著
東京 : 彩流社 , 2003.2
昭和史20の争点日本人の常識 / 秦郁彦編
東京 : 文藝春秋 , 2003.10
ゾルゲの見た日本 / みすず書房編集部編
東京 : みすず書房 , 2003.6
完本昭和史のおんな / 澤地久枝著
東京 : 文藝春秋 , 2003.7
超国家主義の心理と行動 : 昭和帝国のナショナリズム / リチャード・ストーリィ著 ; 内山秀夫訳
東京 : 日本経済評論社 , 2003.6
課題と視角
東京 : 東京大学出版会 , 1974. - (戦後改革 ; 1)
政治過程
東京 : 東京大学出版会 , 1974. - (戦後改革 ; 3)